ファクタリングと銀行融資、両者の概要と仕組み
ファクタリングを検討している方の中には、銀行融資との違いやメリット・デメリットを検討している方もいるでしょう。今回は銀行融資と、ファクタリングによる資金調達の違いについて比較しながら解説していきます。
ファクタリングと銀行融資の比較表
項目 | ファクタリング | 銀行融資 |
---|---|---|
期間 | 最短即日で資金調達可能 | 融資実行までに1〜2ヶ月 |
審査対象 | 売掛金の信用力 | 企業の経営状況と信用情報 |
手数料/利息 | 手数料が高め(5%〜20%) | 低金利(年利1%〜3%) |
会計上の分類 | 負債扱いにならない | 負債として計上 |
メリット | – 即日資金調達が可能 – 赤字企業や信用力が低い企業でも利用可能 – 売掛金の貸し倒れリスクを回避 – バランスシートに影響を与えない | – 低金利で資金調達が可能 – 大規模な資金調達が可能 – 銀行との取引実績を作れる |
デメリット | – 手数料が高い – 売掛金の範囲内でしか資金調達できない – 売掛先の経営状況によって審査落ちの可能性あり – 分割支払いができない | – 融資実行までに時間がかかる – 経営状況が悪いと審査に通りにくい – 借入の信用情報が記録される |
この比較表をもとに、経営者は自社の状況に応じて最適な資金調達方法を選択することができます。ファクタリングは迅速な資金調達が必要な場合や、銀行融資の審査に通らなかった場合に適しています。一方、銀行融資は大規模な資金調達や低金利での借入が必要な場合に適しています。
ファクタリングの概要・仕組み
ファクタリングは、企業が保有する売掛金をファクタリング会社に売却し、即座に現金化する資金調達方法です。この方法では、売掛金が実際に支払われる前にその価値を現金化できるため、キャッシュフローの改善が期待できます。例えば、取引先からの支払いが90日後であっても、その売掛金をファクタリング会社に売却することで、即座に現金を得ることが可能です。これにより、急な資金需要や運転資金の不足に迅速に対応することができます。
銀行融資の概要・仕組み
銀行融資は、企業が銀行から資金を借り入れる方法です。銀行融資には、公的融資と民間融資の二種類があります。公的融資は政府や自治体が提供する融資で、例えば、日本政策金融公庫が提供する低金利の融資が該当します。民間融資は民間の金融機関が提供するもので、審査基準や金利が異なります。例えば、設備投資のための資金を借りる際には、企業が銀行に融資を申請し、審査を通過すれば資金が提供されます。返済は通常、毎月の分割払いで行います。
ファクタリングと銀行融資の違いを7つのポイントで比較
ファクタリングと銀行融資の違いを7つのポイントで比較して詳しく解説します。
1. 資金調達可能金額の違い
ファクタリングは売掛金の範囲内で資金調達を行います。具体的には、既に発生している売掛金を早期に現金化する方法です。そのため、売掛金の額が資金調達の上限となります。一方、銀行融資は企業の信用力や事業計画を基に評価されるため、数百万円から数千万円規模の資金調達が可能です。
2. 資金調達までの期間の違い
ファクタリングは審査が迅速に行われるため、最短即日での資金調達が可能です。例えば、急な資金繰りの悪化や突発的な支払いが発生した場合に迅速に対応できます。銀行融資は審査に時間がかかることが多く、資金調達までに1~2ヶ月かかる場合があります。
3. 資金調達にかかる費用(手数料・利息)の違い
ファクタリングの手数料は売掛金の数%から20%程度と比較的高いです。これは、売掛先の信用リスクを考慮しているためです。銀行融資は金利が1%~5%程度と低いため、長期的にはコストが抑えられるメリットがあります。
4. 審査対象や基準の違い
ファクタリングの審査対象は売掛先の信用力が主であり、売掛金の存在が前提です。そのため、赤字決算や債務超過の企業でも利用可能です。一方、銀行融資は企業の信用力、財務状況、事業計画などを総合的に評価します。赤字決算の企業は審査が厳しくなり、融資が難しい場合があります。
5. 返済方法の違い
ファクタリングは売掛金の譲渡による資金調達のため、返済義務はありません。つまり、売掛金の入金時に資金調達が完了します。銀行融資は通常、毎月の返済が必要であり、元本と利息を計画的に返済する必要があります。
6. 会計上の分類の違い
ファクタリングは負債として計上されず、売掛金の現金化として処理されます。これはバランスシート上の負債比率を改善する効果があります。銀行融資は負債として計上され、企業の財務状況に影響を与えるため、財務健全性の評価に影響を及ぼします。
7. 相手企業の承諾に関する違い
ファクタリングは相手企業(売掛先)の承諾が必要な場合と不要な場合があります。特に二者間ファクタリングでは売掛先の承諾が不要であり、迅速に資金調達が可能です。銀行融資は企業自身の信用力が評価されるため、取引先の関与は基本的に不要です。
ファクタリングと銀行融資、両者の活用シーン
ファクタリングの活用シーン
ファクタリングは以下のようなシーンで活用されます:
- 急な資金需要:例えば、突然の大口注文で原材料費が必要になった場合、ファクタリングを利用して即座に資金を調達できます。
- 銀行融資が難しい場合:赤字決算や債務超過で銀行融資の審査に通らない場合でも、売掛金があればファクタリングを利用できます。
- 売掛金の回収リスク回避:例えば、取引先の経営状況が不安定な場合、ファクタリングで売掛金を早期に現金化し、リスクを回避できます。
銀行融資の活用シーン
銀行融資は以下のようなシーンで活用されます:
- 大規模な資金調達:例えば、新工場の建設や大規模な設備投資が必要な場合、銀行融資で数千万円から数億円単位の資金を調達できます。
- 計画的な資金調達:1〜2ヶ月の余裕を持って計画的に資金を調達したい場合、銀行融資が適しています。
- 低金利での資金調達:長期的な事業運営において、低金利での資金調達が求められる場合、銀行融資は理想的です。
ファクタリングによる資金調達5つのメリット
1. 最短即日でスピーディーに資金調達が可能
急な資金需要に対応できることは、経営者にとって大きなメリットです。例えば、ある製造業の企業が急な大口注文を受けた際、原材料の仕入れ資金が不足していました。しかし、ファクタリングを利用することで、売掛金を即日現金化し、無事に注文に対応できました。
2. 赤字決算・債務超過など業績が悪くても利用できる
ファクタリングは売掛金の信用力を基に審査されるため、赤字決算や債務超過でも利用可能です。例えば、ある飲食店チェーンが新店舗開業のための資金を調達する際、銀行融資が難航しましたが、ファクタリングを利用して開業資金を確保しました。
3. 信用力が低い個人事業主やフリーランスでも調達可能
個人事業主やフリーランスは信用力が低いため、銀行融資が難しい場合があります。しかし、ファクタリングを利用すれば、売掛金を基に資金を調達できます。例えば、フリーランスのデザイナーが大型プロジェクトの前払い資金をファクタリングで調達しました。
4. 売掛金の貸し倒れリスクを回避できる
取引先の経営状況が不安定な場合、売掛金の貸し倒れリスクがあります。ファクタリングを利用することで、売掛金を早期に現金化し、リスクを回避できます。例えば、ある建設業の企業が取引先の経営破綻を心配してファクタリングを利用し、資金を確保しました。
5. ファクタリングは負債扱いにならない
ファクタリングは負債として計上されないため、バランスシートに影響を与えません。例えば、ある中小企業が資金調達を行う際、バランスシートを健全に保つためにファクタリングを選択しました。
ファクタリングによる資金調達4つのデメリット
1. 銀行融資よりも金利(手数料)が高い
ファクタリングの手数料は高めです。例えば、1,000万円の売掛金に対して10%の手数料を払うと、手元に900万円しか入りません。高額な手数料が利益を圧迫する可能性があります。
2. 売掛金の範囲内でしか資金調達ができない
ファクタリングは売掛金の額がそのまま資金調達可能額になります。例えば、1,000万円の売掛金があっても、それ以上の資金調達はできません。必要な資金が売掛金の額を超える場合、ファクタリングは適していません。
3. 売掛先の経営状況によっては審査落ちとなる
ファクタリングは売掛先の信用力が審査対象です。売掛先の経営状況が悪い場合、審査に通らないことがあります。例えば、取引先が業績不振の場合、ファクタリングの審査に通らず、資金調達ができないリスクがあります。
4. 分割支払いができない
ファクタリングは一括で資金を受け取る形式です。例えば、分割で資金を調達したい場合、ファクタリングは適していません。資金計画を立てる際に、柔軟性が欠けることがあります。
これらのポイントを踏まえ、経営者は自社の状況に最も適した資金調達方法を選択することが重要です。ファクタリングと銀行融資、それぞれの特性を理解し、メリット・デメリットを比較することで、効果的な資金調達を実現できます。
銀行融資を利用する3つのメリット
低金利で資金調達ができる
銀行融資は低金利で資金を借り入れることができます。例えば、年利1%〜3%で資金を調達することが可能です。
数千万円以上など大きな資金調達ができる
銀行融資は大規模な資金調達が可能です。例えば、新規事業の立ち上げや大規模な設備投資に利用されます。
融資実行により銀行との取引実績が作れる
銀行融資を利用することで、銀行との取引実績が作れます。例えば、将来的な追加融資や他の金融サービスを利用しやすくなります。
銀行融資を利用する3つのデメリット
融資実行までには1〜2ヶ月程度の時間がかかる
銀行融資は審査や手続きに時間がかかるため、資金調達までに1〜2ヶ月程度かかることがあります。例えば、急な資金需要には対応しにくいです。
赤字決算など経営状況が悪いと断られる
企業の経営状況が悪い場合、銀行融資を断られることがあります。例えば、赤字決算や債務超過の場合には審査に通りにくいです。
借入の信用情報が記録されてしまう
銀行融資を利用すると、借入の信用情報が記録されます。例えば、他の金融機関からの借入に影響を与えることがあります。
ファクタリングを利用すべきタイミング
ファクタリング:銀行融資を断られたが資金調達が必要な時
銀行融資を断られたが資金調達が必要な場合、ファクタリングを利用することが有効です。例えば、赤字決算や信用力が低い企業でも利用できます。
ファクタリング:突発的な資金需要で即日の資金調達が必要な時
急な資金需要に対応するために、ファクタリングを利用することが適しています。例えば、取引先の支払い遅延により即日現金が必要な場合に有効です。
ファクタリング:負債を増やさずバランスシートを改善したい時
負債として計上されないため、ファクタリングを利用してバランスシートを改善することができます。例えば、財務状況を健全に保ちたい場合に適しています。
銀行融資を利用すべきタイミング
数百万円単位ではなく数千万円など大きな金額必要な時
数千万円以上の大規模な資金調達が必要な場合、銀行融資が適しています。例えば、新規事業の立ち上げや大規模な設備投資に利用されます。
事業計画やPL作成に時間を割き、計画的な資金調達を行う時
審査や手続きに時間がかかるため、計画的な資金調達を行う場合に銀行融資が適しています。例えば、新規プロジェクトのための事業計画を立てる際に有効です。
短期融資や長期融資など返済方法を選びたい場合
銀行融資は返済方法が柔軟で、短期融資や長期融資など選択肢が豊富です。例えば、10年間の長期返済計画を立てる際に利用されます。
ファクタリングと銀行融資の違いに関するまとめ
ファクタリングと銀行融資は、それぞれ異なるメリットとデメリットがあります。ファクタリングは迅速な資金調達や赤字企業でも利用可能な点が魅力ですが、手数料が高く売掛金の範囲内でしか資金調達ができません。一方、銀行融資は低金利で大規模な資金調達が可能ですが、審査に時間がかかり、経営状況が悪い場合には融資が断られることがあります。企業の資金ニーズや状況に応じて、最適な資金調達方法を選ぶことが重要です。
【参考記事】ファクタリングによる資金調達手段: ファクタリングと金融機関・銀行融資の違いとメリットデメリット解説。 企業の資金繰り注意点